XM楽天銀行を用いて出金・入金は出来ますか?

XM楽天銀行を用いて出金・入金は出来ますか?

XMでは利益分の出金は銀行送金で行わなくてはならず、楽天銀行の利用を検討している方もいると思います。

インターネット上だとどうしても良くない口コミが目立ってしまうので、不安に思う方もいるかもしれませんが、実際には良い口コミもあり、出金確認も出来ます

楽天銀行への入出金に関する口コミ(クリックで展開)

良い口コミ

Aug 16, 2019(Twitterより引用)
XMから楽天銀行への出金手数料って2500円なのね。 ググると5000~6000円とか書かれてるけど、そんなことなかった

Aug 28, 2019(Twitterより引用)
使用しているFX海外口座のXM 利益が出たので23日に出金 本日無事入金されました。 出金先は楽天銀行、手数料は2,500円でした。 どっかで中継手数料が引かれるって見たような

悪い口コミ

Jan 15, 2020(Twitterより引用)
楽天銀行がブローカーからの国際送金受け取れない? XMから先月、楽天銀行で受け取ったんだけどなぁ…(;’∀’)

Sep 19, 2019(Twitterより引用)
xmでの出金先銀行どこ使ってるの?オススメ教えて下さい(^o^) 楽天銀行は凍結されるかもしれないって、本当?

Apr 14, 2019(Twitterより引用)
具体的にはXM→楽天銀行への出金をした事がないのでわかりませんが、ソニー銀行やSBI銀行よりは高いと思います。被仕向送金手数料の分。

今回の記事では入出金は問題なく出来るのか、入出金方法はどうすれば良いのか等楽天銀行の入金・出金に関して紹介しています。


XMへ楽天銀行を用いて入金・出金は出来ますか?

XMへ楽天銀行を用いて入金・出金は出来ますか?

XMでは楽天銀行への出金・入金は共に対応しています。

ただし、国内銀行への出金は海外送金となる為、XM側での手数料は無料ですが、銀行側で受け取り手数料や中継手数料等が必要になる場合があります。
また、海外送金に出金時には「SWIFTコード」が必要になるので、事前に自分で確認しておく必要があります。

送金手数料や振込手数料、中継手数料の有無、受取銀行である楽天銀行や中継銀行に関する詳しい情報は楽天銀行 海外送金で受取人に伝える情報で確認する事が出来ます。

★SWIFTコードとは?
SWIFTコードはSWIFT(国際銀行間金融通信協会)が提供する国際送金システム上で相手方の銀行を特定するために用いられる金融機関識別コードをいいます。
通常は銀行間の国際送金などにおいて使用されています。
SWIFTコードは、「SWIFTアドレス」「BICコード」と呼ばれることもあります。


※国内銀行送金での入金・出金に関してより詳しく知りたい場合は、下記関連記事を参考にしてください。

関連記事

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [{ "@type": "Question", "name[…]

XM入金方法アイキャッチ
関連記事

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [{ "@type": "Question", "name[…]

XM出金方法3
入出金に関する質問
Q. XMから楽天銀行に出金する方法は?

XM会員ページの資金の出金内「International Wire Transfer」から他の国内銀行への出金と同様の手続きで出金出来ます。

すぐに出金ページを確認したい方は下記ボタンから確認してください。

※XM会員ページログイン画面へ飛びます。

出金方法について詳しく確認したい場合は、下記関連記事を参考にしてください。

関連記事

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [{ "@type": "Question", "name[…]

XM出金方法3
出金方法について詳しく確認したい場合は、下記関連記事を参考にしてください。
XM出金方法一覧!
Q. XMから楽天銀行へ出金する場合、最低出金額はいくら?

XMでは楽天銀行を含め、国内銀行への出金は全て最低出金額10,000円となっています。
厳密には10,000円以内でも出金する事自体は可能ですが出金額が10,000円以下の場合は、1,500円の手数料がかかります

10,000円以上の出金であればXM側での手数料は無料なので、なるべく10,000円以上出金するようにした方が良いでしょう。

XMから楽天銀行の送金は、着金までどれぐらい時間がかかる?

XMから楽天銀行へ出金する場合、出金リクエストをしてから24時間以内(土日・祝日除く)にXM側の処理が終わり、それから約2~5営業日で指定の銀行に着金します。

しばらく待っても指定の銀行口座へ入金されない場合は、XM日本語サポートへ問合わせてください。

※XM公式HPサポートページへ飛びます。

関連記事

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [{ "@type": "Question", "name[…]

XM サポートアイキャッチ
Q. 出金時に楽天銀行から電話がかかってくる事はある?

楽天銀行か否かに関わらず、XMから銀行送金で出金すると着金時に受取先の銀行から電話がかかってくることがあります。

これは銀行側が海外からの送金理由と今後継続的に着金があるかどうかを確認する為です。

こういった確認の電話はXM等のFX業者でなくても、海外からの送金があればよくある話ですので、特に心配はいりません。

Q. 楽天銀行から入金したけど、他の銀行への出金は可能?

XMの銀行送金は入金時に利用した銀行と別の銀行へも出金出来るので、楽天銀行以外の銀行への出金も可能です。
ただし、銀行口座とXM口座の名義は必ず同一でなくてはならない点は注意が必要です。

手数料に関する質問
Q. XMから楽天銀行への出金手数料はいくら?

XM側での出金手数料は1万円以上の出金で無料となります。
ただし、XM側での手数料以外に楽天銀行側でも受け取り手数料や、場合によっては中継手数料がかかる場合もあります。

2021年1月現在楽天銀行での海外送金受け取り手数料は2,450円です。

楽天銀行受取手数料

ただし、手数料が今後ずっと2,450円であるとは限らないので、出金時には都度楽天銀行の公式サイトを確認する方が良いでしょう。

Q. 楽天銀行からXMへの入金手数料はいくら?

楽天銀行からの入金は国内銀行送金に当たるので、10,000円以上の入金で入金手数料は無料です。
ただし、10,000円以下の入金だと手数料として980円必要となり、入金額から980円差し引かれた金額がXM口座へ反映されます。

その他関連する質問
Q. 楽天銀行は口座凍結されるリスクがあるのは本当?

ネット上にはXMで楽天銀行を利用して入出金を行うと口座が凍結されるというような情報が出ているようです。
実際に口座凍結をされた方がいるか確かな情報が確認出来ませんでしたが、口座凍結について考察します。

楽天銀行の口座を凍結される理由は、下記の二つの可能性があります。

①楽天銀行口座は個人事業目的での利用はできない
楽天銀行の総則には、「楽天銀行口座は個人事業目的での利用はできません」と明記しています。
FXなどの目的で入出金を行うのは、個人事業として見られて、口座を凍結される可能性があります。

楽天銀行総則


②犯罪利用に疑われる
いきなり大金を入出金するのは、犯罪行為の為に利用していると疑われる可能性があります。
金融機関は振り込め詐欺救済法などにより、犯罪利用の疑いがある口座を凍結することができますので、なにも言わずに凍結される事があります

【参考記事(朝日新聞)】
朝日新聞

Q. 出金に対応していない銀行はある?
下記銀行及びSWIFTコードのない銀行は出金に対応していません。

送金に対応していない銀行

・ゆうちょ銀行
・じぶん銀行
・ジャパンネット銀行
・新生銀行
・みずほ銀行(インターネット支店)

普段利用している銀行が海外送金を受け入れているかどうか先に調べたい場合は、日本の金融機関のSWIFTコード一覧でSWIFTコードの有無を確認できます。

Q. 銀行送金で入金するメリットは?

XMで国内銀行送金を利用して入金する最大のメリットは、出金する際に入金分と利益分を一度に出金できる点です。
また、唯一入出金を一本化出来るのが国内銀行送金であり、一本化すれば資金管理もしやすくなります。