XM入金方法一覧!手数料や反映速度は?【2021年最新版】

XM入金方法一覧!手数料や反映速度は?【2021年最新版】

2021年1月現在、海外FX業者XM(XM Trading)の入金方法は全部で8種類あります。

※以下の表は横スクロールが可能です。

【XMへの入金方法を比較】

入金方法入金手数料最低入金額入金上限反映速度
国内銀行送金無料 ※11万円 ※1無制限1時間以内 ※2
VISAカード無料500円利用限度額まで即時
JCBカード無料1万円月100万円まで ※3即時
Bitwallet無料 ※4500円無制限数分以内
SticPay無料 ※4500円無制限数分以内
BXONE無料500円無制限数分以内
オンライン決済サービス280円2,000円200万円即時
コンビニ払い280円2,000円200万円 ※5即時

※1 入金額が1万円以下の場合は、手数料が980円発生します。またXMの指定銀行と異なる銀行の場合、別途振込手数料が必要になります。

※2 銀行営業時間外の場合、翌営業日の反映となります。

※3 クレジットカード、デビットカード共に上限は100万円です。

※4 オンラインウォレット自体への入金には手数料が必要な場合があります。

※5 1ヶ月の入金は200万円ですが、一度の入金上限は20万円に制限されています。

「早速入金したい」という方は、「資金を入金する」ボタンより入金を行って下さい。

今回の記事では前半で各入金方法のメリット・デメリット、後半は具体的な入金方法を紹介しています。

「すでに入金方法が決まっている」「XM口座への具体的な入金の方法や手順が知りたい」という方は、当記事のXM各入金方法の手順までスキップしてください。

2020.05.05追記
JCBカードでの入金上限が75万円から100万円へ変更となりました。

2021.01.07追記
入金方法にオンライン決済サービス、コンビニ支払いが追加されました。

XM各入金方法のメリット

XM各入金方法のメリット

XMへの入金方法を決める際は、出金のことも踏まえて検討する必要があります。
それはXMでの出金には、以下のようなルールがマネーロンダリングや不正行為を防止する為に設けられていいるからです。

XMでの出金ルール(2021.1現在)

  • 入金額と同額までの金額は、入金方法と同じ方法で出金する必要がある
  • 入金額以上の利益分は銀行送金でのみ出金可能

それでは、ここからは出金の事も踏まえて、各入金方法のメリットやデメリットを紹介していきます。


国内銀行送金のメリット

XMの入金方法で最も多くの方が利用している方法として国内銀行送金が挙げられます。

国内銀行送金は実店舗からでも送金出来ることもあり、他の入金方法よりも安心して入金出来ます。
ただし、送金してから反映に時間がかかる等デメリットもあります。

XM国内銀行送金のメリット

  • ネットバンク、実店舗どちらからでも送金可能
  • 国内FX業者と同じ感覚で振込み可能
  • 利益分を入金額と一緒に出金可能

XM国内銀行送金のデメリット

  • 入金額が1万円以下の場合、手数料が980円必要
  • XMと同一銀行でない場合、別途振込手数料も必要
  • XMの口座反映までに30分~1時間程かかる
  • 銀行営業時間外は入金処理が翌営業日になる

国内銀行送金の場合、入金額と一緒に利益分も出金できるので、入出金を一本化すれば資金管理もしやすくなります。

ただし、平日9~15時の営業時間内の振込でも30分~1時間程時間がかかってしまう為、取引中にすぐに追加入金したい場合などにはお勧めできません。

▼クリックで開く▼

▼タップで開く▼

Q. ネットバンクからの振込でも営業時間外は翌営業日の振込になるの?

ネットバンクを利用して送金する場合、ご利用の銀行や設定によっては営業時間内外を問わず、即時に入金されることがあります。

ただし、あくまで即時に入金される可能性があるだけで、確実ではないようです。

サポートに問合わせたところ、『確実性がない為、XM側では銀行営業時間外は翌営業日の入金と案内している』とのことでした。

なお、全銀ネットに加盟してない銀行は対象外になります。

ご利用銀行の全銀ネットへの加盟有無は『全国銀行資金決済ネットワーク 利用金融機関一覧』で確認出来ます。

Q. 楽天銀行は良くない口コミもあるけど、入出金に利用出来るの?

XMでは楽天銀行への出金・入金は共に対応しています。

ただし、国内銀行への出金は海外送金となる為、XM側での手数料は無料ですが、銀行側で受け取り手数料や中継手数料等が必要になる場合があります。
また、海外送金に出金時には「SWIFTコード」が必要になるので、事前に自分で確認しておく必要があります。

楽天銀行での入出金を検討されている方は、関連記事を参考にしてください。

関連記事

{ "@context": "https://schema.org", "@type": "FAQPage", "mainEntity": [{ "@type": "Question", "name[…]

アイキャッチ

</div >

国内銀行送金での入金手順へ進みたい方は【国内銀行からXMへ送金する手順】までスキップしてください。


クレジットカード入金のメリット

クレジットカード入金も比較的多くの人が利用している入金方法のひとつでしょう。
VISA・JCB、2種類のカードで入金可能です。

XMクレジットカード入金のメリット

  • XMへの入金手数料が無料
  • XMの口座へ即座に入金
  • カード会社側でのポイントが貯まる
  • XM上だけの操作で送金処理が出来る

XMクレジットカード入金のデメリット

  • VISA/JCBであっても、カード発行会社によっては入金出来ない場合がある
  • カードの利用限度額の範囲でしか入金出来ない
  • 出金までに時間がかかる
  • 【JCB】入金は出来るが、出金には対応していない
  • 【JCB】最低入金額、月ごとの入金限度額がある

クレジットカードはXM上で簡単な入力をするだけで、すぐに送金が完了します。
また、送金にショッピング枠を利用する為、送金する度にカード会社側でポイントが貯まります。

ただし、出金する場合、入金額までの分はまずカードへの返金という形で処理される為、出金時に入金で貯まったカード会社側でのポイントは失効します。
また、出金が完了するまでの時間もカード会社・締め日・支払日等によって異なり、1~2カ月かかる事もあるようです。


JCBカードでの入金には更にルールがある

JCBカードは最低入金額が1万円、月の入金上限が100万円以内、と他の支払い方法よりも細かくルールが設定されています。

入金のみ対応している為、出金時は銀行送金する必要があり、入金額までの出金も手数料がかかります。
手数料こそ毎回かかりますが、入金額と利益分を一緒に出金する事も出来ます。

VISAカードだと利益が出た場合、結局入金額以上の利益分は銀行送金となる為、入出金の管理はVISAカードよりもしやすいかもしれません。

クレジットカードでの入金手順へ進みたい方は【VISAカードでXMへ入金する手順】または【JCBカードでXMへ入金する手順】までスキップしてください。


Bitwallet入金のメリット

BitwalletはXMで入出金を取り扱っているオンラインウォレットの中で対応している海外FX業者が最も多いオンラインウォレットです。

XM Bitwallet入金のメリット

  • XMへの入金手数料が無料
  • XMの口座へ即座に入金
  • VISA、JCB以外のクレジットカードも対応している
  • 他の海外FX業者との資金のやり取りが簡単に出来る

XM Bitwallet入金のデメリット

  • 先にBitwalletへ入金する必要がある
  • Bitwalletへ入金する際に手数料が必要
  • クレジットカードで入金した場合、1カ月間は出金出来ない
  • クレジットカードでの入金手数料が高い
  • 円(JPY)口座のみ対応

Bitwalletの入金はVISAやJCB以外にMasterCard、Diners Club、American Express、Discover Cardでの入金に対応しているので、VISA/JCB以外のカードを利用して入金したい方には良い方法でしょう。

また、SticPayやBXONEに比べて、対応している海外FX業者も多いので、他の海外FX業者も利用している場合、業者間での資金のやり取りもスムーズに出来ます。

なお、円(JPY)口座でしか利用できないので、どうしてもBitwalletを利用したいという方は円(JPY)口座を開設するようにしましょう。


Bitwallet口座への入金手数料

XMへの入金手数料は無料ですが、Bitwalletへ入金する際に手数料がかかります
みずほ銀行への送金による入金以外は、高めの設定になっています。

※以下の表は横スクロールが可能です。

【Bitwalletへの入金手数料一覧】
入金方法手数料反映速度
みずほ銀行0.5% 15分以内
VISA / Master8%即時
JCB / Diners Club
American Express / Discover
8.5%即時
Apple Pay5%即時

※みずほ銀行からの入金は2021年1月現在手数料無料キャンペーン中です。

Bitwalletでの入金手順へ進みたい方は【BitwalletでXMへ入金する手順】までスキップしてください。


Sticpay入金のメリット

SticPayは2021年現在、少しずつ対応する海外FX業者の増えてきているオンラインウォレットです。

XM Sticpay入金のメリット

  • XMへの入金手数料が無料
  • XMの口座へ即座に入金
  • ATMで直接SticPay内の資金を引き出せる
  • SticPayへの入金に利用出来る方法が豊富

XM Sticpay入金のデメリット

  • 先にSticPayへ入金する必要がある
  • SticPayへ入金する際に手数料が必要
  • SticPayからの出金手数料が高い

SticPayへの入金方法は銀行振込・クレジットカード3種類・仮想通貨3種類、と豊富に用意されています。

銀行送金以外の手数料はBitwalletより安いですが、出金手数料まで含めて検討すると、必要なコストはBitwalletよりも高くなってしまうので、その点は注意が必要です。


SticPay口座への入金手数料

BXMへの入金手数料は無料ですが、SticPayへ入金する際に手数料が必要です。
クレジットカードでの入金手数料はbitwalletよりも低く仮想通貨での入金が可能です。

※以下の表は横スクロールが可能です。

【SticPayへの入金手数料一覧】
入金方法手数料反映速度
国内銀行送金2%1時間以内 ※1
海外銀行送金1%3〜5営業日以内
VISA / Master3.85%1時間以内
bitcoin / ethereum / litecoin1%2~3時間以内

※1 銀行営業時間外の入金は翌営業日に決済となります。

※2 2021年1月現在日本人顧客へは提供していないそうです。

SticPayでの入金手順へ進みたい方は【SticPayでXMへ入金する手順】までスキップしてください。


BXONE入金のメリット

BXONE Walletは2019年からXMで新たに開始された入金方法で、オンラインウォレットです。
銀行振込・仮想通貨での入金に対応しており、クレジットカードで仮想通貨を購入し入金する事も可能です。

XM BXONE入金のメリット

  • XMへの入金手数料が無料
  • XMの口座へ即座に入金
  • BXONEへの入金手数料が無料
  • BXONE内で仮想通貨の取引が可能
  • eZpayカードを発行すれば、ATMでBXONE Wallet内の資金を引き出せる

XM BXONE入金のデメリット

  • 先にBXONEへ入金する必要がある
  • 日本円の入金方法が銀行送金のみ
  • BXONEからの銀行送金による出金手数料が高い
  • 円(JPY)口座のみ対応

BXONE Walletはまだ対応している海外FX業者が少なく、業者間での資金移動には現状適していません。
また、現状日本円の入金方法が銀行送金のみで、クレジットカードでの入金は法定通貨の入金ではなく仮想通貨を購入しての入金となります。

ただし、BXONE Wallet内で仮想通貨に交換する事も可能なので、仮想通貨を所持したい方や、元々所持している仮想通貨を取引に使いたい方には良いかもしれません。
なお、仮想通貨で入金する場合、予め他の仮想通貨取引所で口座開設をしておく必要がある点は注意が必要です。

BXONE Walletでは200万円以下の出金は手数料が出金額の1%(最低2000円)となっている為、20万円以下の出金は全て手数料が2000円かかります。

2020年6月より出金条件が改定され、最小手数料500円・最大手数料5000円となりました。


BXONE Wallet口座への入金手数料

2021年1月現在、入金手数料は全ての方法で無料となっています。

ただし、日本円での入金方法は銀行送金のみです。

詳しい手数料や口座への反映速度は下記表を参照してください。

※以下の表は横スクロールが可能です。

【BXONEへの入金手数料一覧】
入金方法手数料反映速度
国内銀行送金無料1営業日以内
海外銀行送金無料7営業日以内
VISA / Master無料即日※1
仮想通貨無料即日※2

※1 クレジットカードで仮想通貨を購入した場合、原則60日間は出金出来ません。

※2 原則即日の反映ですが、送金の込み具合で反映までに時間がかかる場合もあります。

BXONEでの入金手順へ進みたい方は【BXONEでXMへ入金する手順】までスキップしてください。


XMオンライン決済サービスのメリット

XMでは2020年1月より新たにオンライン決済サービスでの入金を開始しました。

XMオンライン決済サービスのメリット

  • ネットバンク、ATMどちらからでも送金可能
  • 登録不要で送金可能
  • 入金分と利益分を一緒に銀行送金可能

XMオンライン決済サービスのデメリット

  • 入金手数料が都度280円必要
  • 実際に入金するまでの入力項目や画面確認が多い

ネットバンクやATMを利用するオンライン決済サービスは、決済後即時にXMの口座へ入金されます。
ネットバンクを利用すれば、手続きは多少簡単になりますが、入力項目や確認事項が他の入金方法に比べて多く、実際に決済画面に行くまでに多少時間がかかります。

他の入金方法と異なり、入金手数料が都度280円必要となりますが、入金金額に関わらず手数料は一律280円なので、複数回に分けるよりも一度に入金する方がお得です。

なお、1カ月の入金上限が200万円に制限されている為、資金を200万円以上入金したい場合には、お勧めできません。


XMコンビニ払いのメリット

XMでは2021年1月からコンビニ払いでの入金を開始しました。

XMコンビニ払いのメリット

  • コンビニから気軽に入金可能
  • 登録不要で入金可能
  • 利益分を入金額と一緒に出金可能

XMコンビニ払いのデメリット

  • 入金手数料が都度280円必要
  • 入金上限額までしか入金できない
  • 直接コンビニへ行って、マルチメディア端末の操作が必要

XMへコンビニから入金する場合、登録不要でコンビニのレジでの支払いでXM口座へ入金できるので、クレジット/デビットカードを持っていない方でも利用することができ、また即座にXM口座へ入金される為、とても便利な入金方法です。

ただし、月間の入金上限は200万円と制限されており、また一度の入金上限も20万円に制限されている為、20万円以上入金したい場合には複数回に分けて入金する必要がある点が難点です。

複数回に分けて入金する場合、XM上での入金申請もコンビニのマルチメディア端末の操作も複数回必要になるので、他の入金方法に比べて手間がかかります。


XMへのおすすめ入金方法

ここまで、XMの各入金方法の特徴やメリットを個別に紹介してきました。
それぞれに良し悪しがあるため迷ってしまいますが、何が一番良いかは人によって異なるでしょう。

そこで、ここでは各入金方法の特徴をまとめ、おすすめの入金方法を目的別にして紹介します。

※以下の表は横スクロールが可能です。

【XM入金方法 特徴早見表】

入金方法国内銀行VISAJCBBitwalletSticPayBXONEオンライン
決済サービス
コンビニ払い
手軽さ/スピード×
手数料(入金)××
手数料(出金)××××
少額入金×
利益分も一括出金××××

〇=良い △=普通 ×=悪い


入金の手軽さとスピードで選ぶ

お勧めは手続きが簡単で即時入金のクレジット/デビットカード。

※以下の表は横スクロールが可能です。

入金方法国内銀行VISAJCBBitwalletSticPayBXONEオンライン
決済サービス
コンビニ払い
手軽さ/スピード×

〇=良い △=普通 ×=悪い

オンライン決済サービスはネットバンクを利用する場合、素早く手軽に入金できますが、入力項目が多く、クレジットカードと比べると手間がかかります。

オンラインウォレットは先にオンラインウォレット自体に入金する必要があり、少し手間や時間がかかります。

また、国内銀行送金は営業時間内の送金で30分~1時間、営業時間外だと翌営業日の反映になり、時間がかかる為、ここでは×としています。


入金時の手数料で選ぶ

お勧めは手数料無料で入金出来るクレジット/デビットカード・BXONE。

※以下の表は横スクロールが可能です。

入金方法国内銀行VISAJCBBitwalletSticPayBXONEコンビニ払いオンライン
決済サービス
手数料(入金)××

〇=良い △=普通 ×=悪い

Bitwalletは、Bitwallet自体への入金に手数料がかかりますが、みずほ銀行への送金で手数料が無料(※)となる為、銀行送金での入金に限り、としています。
(※)キャンペーン期間外は銀行送金の手数料は0.5%となっています。

国内銀行送金は銀行側でかかる振込手数料以外に、1万円以下だとXM側でも手数料が必要となります。
また、SticPayはSticPay自体への入金時にどの方法を用いても手数料が必要となる為、ここではとしています。

オンライン決済サービスとコンビニ払いはどちらも必ず280円の入金手数料がかかる為、ここでは×としました。


出金時の手数料(入金分)で選ぶ

お勧めは手数料無料で出金できるVISAカード(クレジット/デビット)。

※以下の表は横スクロールが可能です。

入金方法国内銀行VISAJCBBitwalletSticPayBXONEコンビニ払いオンライン
決済サービス
手数料(出金)××××

〇=良い △=普通 ×=悪い

Bitwallet、SticPay、BXONEは各ウォレットから出金する際に手数料が必要な為、△としました。(※)
(※)手数料:Bitwallet 824円(ステータスにより変動)、SticPay 800円+2.0%、BXONE 出金額の0.5%(最低500円)

国内銀行送金は、出金時にリフティングチャージ及び受取手数料、2万円以下の出金の場合は更にXM側でも手数料が必要になり、合計2500~7500円程度かかる場合もあります。

JCBカード、オンライン決済サービス、コンビニ払いはそもそも出金に利用することが出来ず、結局は銀行送金を利用する必要がある為、ここでは×としています。


少額からでも入金出来る方法を選ぶ

お勧めは500円から手数料無料で入金できるVISAカード、オンラインウォレット。

※以下の表は横スクロールが可能です。

入金方法国内銀行VISAJCBBitwalletSticPayBXONEコンビニ払いオンライン
決済サービス
少額入金×

〇=良い △=普通 ×=悪い

オンライン決済サービスとコンビニ払いは少額から入金できますが、最低入金額が2,000円と他の入金方法よりやや高めです。

国内銀行送金は少額でも入金は出来ますが、1万円以下の入金だと980円の手数料がかかる為としています。

また、JCBカードは最低入金額が1万円なので、ここでは×としました。


利益もまとめて出金できる方法を選ぶ

お勧めは入金分と利益分を一緒に出金できる国内銀行送金、JCBカード。

※以下の表は横スクロールが可能です。

入金方法国内銀行VISAJCBBitwalletSticPayBXONEコンビニ払いオンライン
決済サービス
利益分も一括出金××××

〇=良い △=普通 ×=悪い

入金分と利益分を一括で出金したい場合、国内銀行送金、JCBカード、オンライン決済サービス、コンビニ払いが可能です。
(オンライン決済サービス、コンビニ払い、JCBカードは出金に利用できないため、全ての資金を銀行送金で出金します)。

Visaカード、オンラインウォレットは入金分は入金元へ返金という形で出金し、利益分は別途銀行送金しなくてはならず手間がかかる為、ここでは×としています。

女性吹出し用アイコン
以上が当サイトの目的別お勧め入金方法です。
良ければ入金の際に参考にしてくださいね。

XM各入金方法の手順

入金手順

ここではXMの各入金方法の具体的な手順について、画像を用いて紹介していきます。
以下の「XM 入金方法一覧」で、利用したい入金方法をクリックして頂ければ、その入金方法までスキップ出来ます。


国内銀行からXMへ送金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリック

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりLocal Bank Transferの「入金」をクリック

国内銀行送金
国内銀行送金選択MB

国内銀行送金の注意事項及び振込先情報が表示されます。

※注意事項はご自身でしっかりとご確認ください。
国内銀行送金注意事項
国内銀行送金資金の入金
資金の入金先国内銀行MB
※送金先の銀行情報は変更になる場合があります。
国内銀行送金にて入金する場合は、振込先を間違えないよう注意してください。
※送金先の銀行情報は変更になる場合があります。
国内銀行送金にて入金する場合は、振込先を間違えないよう注意してください。

表示された振込先口座へ銀行実店舗、またはネットバンクより振り込んで、送金完了です。
何も問題が無ければ、着金後1時間以内に資金が反映され、XMより確認Eメールが届きます。

注意事項にも記載があるようにXMで国内銀行送金をする場合、振込人の名義を「ローマ字氏名+MT4/MT5口座番号」にして送金する必要があります。

(例)

  • 口座名義 : 山田 太郎
  • 口座番号 : 1234567
  • 振込人名義: Taro Yamada 1234567

※振込人名義の名前が異なっていたり口座番号の記載がないと、XM側での確認作業に時間がかかり、反映が大幅に遅れる可能性があります。

振込人名義の横に口座番号を入力出来なかった場合

送金時に振込人名義の横に、口座番号を入力出来なかった場合や入力し忘れてしまった場合には、すぐにXMの日本語サポート(support@xmtrading.com)へ連絡しましょう。

問合せの際は、登録のEメールアドレスから上記メールアドレスまで入金を報告してください。

なお、そのEメール内にMT4/MT5口座番号・送金額を記載した上で、振込明細画像を添付する必要があります。
また、振込明細画像は送金日・送金額・送金者名・受取人名等の関連情報全てが記載されたものに限ります。


VISAカードでXMへ入金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリック

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりCredit/Debit Cards(VISA)の「入金」をクリック

VISA入金
visa選択MB

入金したい金額を入力し、「入金」をクリック
※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。

VISA注意事項
VISA資金の入金
VISA注意事項MB
資金の入金MB1

口座ID及び入金額に間違いがなければ、「確定」をクリック

VISA資金の入金確認
資金の入金MB2

カード情報を入力し、「入金」をクリック

VISAカード情報入力
VISA入金画面

【入力例】

  • カード名義人:Taro Yamada
    (カード名義人をアルファベットで入力)
  • カード番号 :1234 5678 9012 3456
    (カード番号16桁を入力)
  • 有効期限  :02 / 22
    (有効期限を月・年の順にリストから選択)
  • CVV2   :123
    (カード裏面記載のセキュリティコードを入力)

※万一CVV2が3桁以上記載されている場合は、下3桁を入力してください。

【入力例】

  • カード名義人:Taro Yamada
    (カード名義人をアルファベットで入力)
  • カード番号 :1234 5678 9012 3456
    (カード番号16桁を入力)
  • 有効期限  :02 / 22
    (有効期限を月・年の順にリストから選択)
  • CVV2   :123
    (カード裏面のセキュリティコードを入力)

※万一CVV2が3桁以上記載されている場合は、下3桁を入力してください。


下記の画面が表示されれば、入金リクエストが完了です。
即座にXMの口座へ反映されます。

入金リクエスト完了


JCBカードでXMへ入金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリック

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりCredit/Debit Cardsの「入金」をクリック

JCB資金の入金
JCB選択MB

入金したい金額を入力し、「入金」をクリック

※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。
※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。

※JCBで入金の場合、最低入金額は1万円です。

JCB注意事項PC(2020.05.05追記分)
JCB資金の入金
JCB注意事項MB(2020.05.05追記分)
資金の入金MB1

口座ID及び入金額に間違いがなければ、「確定」をクリック

JCB資金の入金確認
資金の入金MB2

カード情報を入力し、「確認」をクリック

JCBカード情報入力
JCBカード情報入力

【入力例】

  • カレンシー :JPY
    (自動で入力されています)
  • 金額    :10000
    (前の画面で入力した金額が自動で反映されています)
  • カード名義人:Taro Yamada
    (有効期限を月・年の順にリストから選択)
  • カード番号 :1234 5678 9012 3456
    (カード番号16桁を入力)
  • 有効期限  :02 / 22
    (有効期限を月・年の順にリストから選択)
  • CVV     :123
    (カード裏面記載のセキュリティコードを入力)
  • 国番号   :JP
    (自動で入力されています)

※万一CVVが3桁以上記載されている場合は、下3桁を入力してください。

【入力例】

  • カレンシー :JPY
    (自動で入力されています)
  • 金額    :10000
    (前の画面で入力した金額が自動で反映)
  • カード名義人:Taro Yamada
    (有効期限を月・年の順にリストから選択)
  • カード番号 :1234 5678 9012 3456
    (カード番号16桁を入力)
  • 有効期限  :02 / 22
    (有効期限を月・年の順にリストから選択)
  • CVV     :123
    (カード裏面のセキュリティコードを入力)
  • 国番号   :JP
    (自動で反映)

※万一CVVが3桁以上記載されている場合は、下3桁を入力してください。


下記の画面が表示されれば、入金リクエストが完了です。
即座にXMの口座へ反映されます。

入金リクエスト完了


BitwalletからXMへ入金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリック

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりBitwalletの「入金」をクリック

Bitwalletへ入金
bitwallet選択MB

Bitwalletで登録したメールアドレス及び希望の入金額を入力し、「入金」をクリック
※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。

Bitwallet注意事項
Bitwallet資金の入金
bitwallet入金注意事項MB資金の入金bitwalletMB

【入力例】

  • Bitwallet口座(Eメール):Example@gmail.com
    (Bitwalletの登録メールアドレスを入力)
  • 入金額 :10000
    (希望の入金額を入力)

【入力例】

  • Bitwallet口座(Eメール):Example@gmail.com
    (Bitwalletの登録メールアドレスを入力)
  • 入金額 :10000
    (希望の入金額を入力)

口座ID、希望入金額、Bitwalletの登録メールアドレスに間違いがないか確認し、「確定」をクリック

Bitwallet入金確認
入金確認bitwalletMB

Bitwalletログインページへ移行するので、必要情報を入力し、「ログイン」をクリック

Bitwalletログインページ
Bitwalletログインページ

【入力例】

  • Eメールアドレス:Example@gmail.com
    (Bitwalletの登録メールアドレスを入力)
  • パスワード :********
    (Bitwalletのパスワードを入力)
  • 私はロボットではありません :✔を入れる

【入力例】

  • Eメールアドレス:Example@gmail.com
    (Bitwalletの登録メールアドレスを入力)
  • パスワード :********
    (Bitwalletのパスワードを入力)
  • 私はロボットではありません :✔を入れる

送金金額やメールアドレス等内容に間違いがなければ、「決済する」をクリック。

Bitwallet送金完了
Bitwallet送金完了

※「マーチャント画面に戻る」をクリックするとXMの会員ページに戻ってしまうので、ご注意ください。


完了画面が表示されれば、入金完了です。
また、XMから「入金処理が成功しました」というメールが届きます。


SticPayからXMへ入金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリック

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりSticPayの「入金」をクリック

SticPay入金選択
Sticpay選択MB2

希望の入金額を入力し、「入金」をクリック
※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。

SticPay注意事項
SticPay資金の入金
注意事項MB
資金の入金MB

口座ID、入金額に間違いがないか確認し、「確定」をクリック

SticPay入金確認
入金確認MB

SticPayログインページへ移行するので、メールアドレス及びパスワードを入力し、「ログイン」をクリック

SticPayログイン


入金額に間違いがないか確認し、「今すぐ支払う」をクリック

SticPay送金確認


これで入金手続きは完了です。

数分程度で口座へ反映され、XMから「入金処理が成功しました」というメールが届きます。


BXONEからXMへ入金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリック

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりBXONE walletの「入金」をクリック

Bitwallet選択
BXONE選択MB

BXONEの口座ID、希望の入金額を入力し、「入金」をクリック

※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。
※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。
BXONE注意事項
BXONE資金の入金
BXONE注意事項MB資金の入金MB2

口座ID、入金額に間違いがないか確認し、「確定」をクリック

BXONE入金確認
資金の入金MB3

BXONE側の送金ページへ移行するので、各情報に間違いがないか確認し、「Continue」をクリック
※ 情報は全て始めから自動入力されています。

BXONE確認画面
BXONE送金画面1(吹出し追加)MB

※宛先の「Tradexfin Limited1」とは、XMのことです。


下記画面へ移行すれば、入金手続きは完了です。

即座に口座へ反映され、XMから「入金処理が成功しました」というメールが届きます。

BXONE入金完了画面
BXONE送金画面2MB

オンライン決済サービスでXMへ送金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリックしてください。

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりOnline Bank Transferの「入金」をクリックしてください。

XMオンライン決済サービス1


入金したい金額を入力し、「入金」をクリックしてください。

※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。

XMオンライン決済サービス2


口座ID及び入金額に間違いがなければ、「確定」をクリックしてください。

XMコンビニ決済3


購入情報というページへ移行します。
番組名、購入商品、入金額に間違いがなければ、【支払い】をクリックしてください。


ページが移行します。
情報に間違いがなければユーザー情報(名字・名前)を入力し、【次へ進む】をクリックしてください。


入力確認画面へ移行します。
入力した姓名に間違いがなければ、画面中程の【決済ページへ移動】をクリックしてください。


『お支払い方法選択』という画面へ移行します。
【インターネットバンキング・オンライン】をクリックしてください。


お支払い方法確認ページへ移行します。
「インターネットバンキング・オンライン」でよろしいですか?の箇所で【決定】をクリックしてください。


払い込みに必要な情報が表示されるので、任意のネットバンク、またはATMから送金手続きを行ってください。

支払いが完了してから、即時にXM口座へ資金が入金されます。


コンビニ払いでXMへ送金する手順

まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


XMの会員ページよりログイン後、「資金を入金する」をクリックしてください。

会員ページトップ
会員トップスマホMB

入金方法一覧よりOnline Bank Transferの「入金」をクリックしてください。
XMコンビニ決済1


入金したい金額を入力し、「入金」をクリックしてください。

※注意事項をご自身で確認した上で、入金額を入力してください。

XMコンビニ決済2


口座ID及び入金額に間違いがなければ、「確定」をクリックしてください。

XMコンビニ決済3


購入情報というページへ移行します。
番組名、購入商品、入金額に間違いがなければ、【▷コンビニ決済申込】をクリックしてください。


ページが移行します。
情報に間違いがなければ【決済ページへ移動】をクリックしてください。


『お申込み』画面へ移行します。
お支払い金額に間違いがなければ、画面中程の【番号発行】をクリックしてください。

※もし既に番号を所持している場合は、13桁の番号を入力し、【確認ページへ】をクリックしてください。


『番号案内』という画面へ移行します。
画面に記載のある13桁の番号を忘れないようにメモ、またはスクリーンショットをして保存してください。


各コンビニのマルチメディア端末を利用して、支払い用のレシートを発券し、レジでお支払いください。

支払いが完了してから、即時にXM口座へ資金が入金されます。


XM入金履歴の確認方法

ここまで各入金方法の手順やメリット・デメリットについて紹介しました。

最後に入金履歴の確認方法について、紹介していきます。


まず下記ボタンからXMの会員ページへログインしてください。


履歴を確認したい口座の、口座番号左側のマークをクリック

出金履歴の確認2


XMの会員ページよりログイン後、履歴を確認したい口座の「オプションを選択する」をクリック

会員ページトップ
出金履歴の確認3

入金履歴」をクリック

会員ページトップ2
入金履歴確認MB

期間を選択する」で希望の期間を選択

入金履歴
入金履歴確認MB2

これで希望の期間の入金履歴が確認出来ます
なお、選択出来る期間は下記6種類です。

  • 本日
  • 先月
  • 最後の3カ月
  • 最後の6カ月
  • 最後の12カ月
  • 任意の期間

「任意の期間」を選んだ場合、開始日と終了日を指定して「参照する」を押すと、入金履歴が表示されます。

同じ方法で、「入金履歴」のほかに、「出金履歴」や「処理中の出金」「取引履歴」「保有ポジション」も確認出来ます。


XM入金に関するFAQ

ここでは入金に関する簡単な問題や注意点についてFAQにまとめています。


XMではどのような入金方法がありますか。

XMではどのような入金方法がありますか。
XMでは銀行送金、クレジットカード(VISA/JCB)、オンラインウォレット(bitwallet/Sticpay/Bxone)、コンビニ支払い、オンライン決済サービスの8種類の方法で入金することができます。

XMへ入金する際、入金手数料はかかりますか。

XMへ入金する際、入金手数料はかかりますか。
XMでは原則入金手数料は無料となっています。ただし、銀行振込で1万円以内の入金に限り980円の手数料が必要となります。

どの入金方法が1番早くXMの口座へ入金されますか。

どの入金方法が1番早くXMの口座へ入金されますか。
なるべく早くXMの口座へ入金したい場合には、手続きが簡単で即座に反映されるクレジット/デビットカードがおすすめです。

XMへ入金する際、入金の限度額はありますか。

XMへ入金する際、入金の限度額はありますか。
JCBカードで入金する場合は、1カ月の入金上限が100万円となっています。その他の入金方法には上限はありません。

XMへの入金で、おすすめの入金方法はありますか。

XMへの入金で、おすすめの入金方法はありますか。
XMへ入金する場合、目的によって、おすすめの入金方法も異なります。詳しくはXMへのおすすめ入金方法で紹介しているので、こちらを参考にしてください。

XMへ入金反映が完了したら

今回の記事では、XMの各入金方法のメリットや手順を詳しく紹介しました。

XMへの入金方法やルールはよく変更されるので、XM公式サイトでも最新情報を確認するようにして下さい。

XMへの入金が完了したら、いよいよ取引が開始できます。
以下の記事も参考にしていただけると幸いです。