
XMには「マイクロ口座・スタンダード口座・Zero口座」3つの口座タイプがあります。
既にXMを利用している方でもまだ1つしか口座を持っていない方や、既に複数の口座を持っていても様々な疑問点を抱いている方もいると思います。
この記事では、詳しい複数口座の作り方やメリット、注意点などを詳しく説明しています。
追加口座開設方法
XMの追加口座の開設は以下の簡単なステップだけで出来ます。
XMでは既に口座を開設している方でも、追加で「1人合計8口座まで」開設する事が出来ます。
既に口座を開設している方であれば、誰でも本人確認書類の提出なしで簡単に口座を追加出来ます。
それでは、ここからは追加口座の開設方法について説明をしていきます。
手順1.XM会員ページにログイン
まずは下記ボタンよりXM公式HPへログインしてください。
※XMのログインページへ飛びます。
手順2.「追加口座を開設する」をクリック
ログイン後、「追加口座を開設する」をクリックして下さい。


手順3.リアル口座開設フォームに必要情報を入力
クリックすると、下記「リアル口座を開設」というページに進みます。
手順3-1.取引口座詳細を入力
取引口座詳細をリストから選択し、入力します。


- 取引プラットフォーム:(例)MT4
- 口座タイプ:(例)スタンダード(1lot=100,000)
- 口座の基本通貨:(例)JPY
- レバレッジ:(例)1:888
- 口座ボーナス:(例)はい、ボーナスの受け取りを希望します。
【入力例】
「口座ボーナス」欄は「はい、ボーナスの受け取りを希望します。」を選択しないとボーナス対象外となり、入金ボーナス等のボーナスは受け取れません。
また、資金移動の際、通常であれば移動資金の額に応じてボーナスも付随しますが、「いいえ」を選択すると本来付随するボーナスは消滅してしまうので注意が必要です。
手順3-2.口座パスワードを入力
口座パスワードを入力し、確認事項を確認の上、チェックボックスにチェックを入れてください。


- 口座パスワード:(例)AaBb1234
- パスワードの確認:(例)AaBb1234
【入力例】
入力に間違いがなければ、「リアル口座開設」のボタンをクリックしてください。
パスワードは必ず「英語大文字、小文字、数字」三つの要素を含め、8~15文字で設定する必要があります。
【リアル口座開設】クリック後、下の画面に移行すれば、無事に口座開設の申請が完了です。


手順4.メールでログイン情報を受け取る
追加口座開設の申請が無事完了すると、以下のメールがXMから届きます。
MT4/MT5やXM会員ページにログインする際などに必要になりますので、口座パスワード同様、忘れない様にメモを取るなどして大切に管理して下さい。
XM追加口座でMT4/MT5へログイン
MT4/MT5へのログイン方法
MT4とMT5はデザインや内容は少し異なりますが、ログインの手順は同じです。
MT4/MT5を開く
デスクトップのMT4/MT5アイコンをクリックし、起動してください。
MT4/MT5のログインウィンドウを開く
画面の上部にあるメニューバーの「ファイル」内にある「取引口座にログイン」をクリックしてください。
「取引口座のログイン情報」というウインドウが開きます。
XM追加口座のログイン情報を入力
「取引口座のログイン情報」へ必要な情報を入力して下さい。
- ログインID‥追加口座のMT4/MT5ID
- パスワード‥追加口座の口座パスワード
- サーバー‥追加口座のサーバー番号
- ログイン情報を保存‥任意
【入力例】
入力が全て終わってから「ログイン」をクリックしください。
通信速度が表示されればログイン成功
問題なくログイン出来た場合には画面右下に「通信速度」と表示されます。
これでMT4/MT5へのログインは完了です。
▼クリックで開く▼
▼タップで開く▼
- ログインに失敗するとどうなるのか?
【ログインの失敗例】
無効な口座
ログイン時に無効な口座と表示される場合があります。
無効な口座と表示される場合は以下の原因が考えられます。
- 口座がまだ有効化されていない
時々、口座を有効化していないとログイン出来ない事があります。
仮にログイン出来ても、取引は出来ないので、先に口座を有効化するようにしましょう。 - 口座情報が間違っている
口座情報を間違えて入力すると、無効な口座と表示される事があります。
ログイン情報に誤りがないかXMからのメールを再度確認してみましょう。
回線不通
ログイン時に回線不通と表示される場合があります。
回線不通と表示される場合は以下の原因が考えられます。
- MT4/MT5が最新のものではない
MT4/MT5が最新版ではない場合、ログインできない可能性もあります。
最新版を再インストールして、再度ログインを試してみてください。 - サーバーに接続が出来ていない
インターネット回線が切れているか不安定な可能性があります。
また、サーバーへの回線が混雑していて一時的に接続出来ていないこともあります。
自分の使用しているインターネット回線が正常に接続されているか確認してみてください。 - 口座情報が間違っている
口座情報を間違えて入力すると、無効な口座と表示される事があります。
ログイン情報に誤りがないかXMからのメールを再度確認してみましょう。
- 口座がまだ有効化されていない
ログイン出来ない場合の対処方法
ログイン出来ない場合、いくつか原因があります。
それでは各原因の対処方法について見ていきましょう。
①ログイン情報が間違っている
ログインする際、ログインIDやサーバー情報、パスワードが1つでも間違っていると、ログイン出来ません。
ログイン出来ない場合は、まず必要な情報に誤りがないか再度確認してみましょう。
- 「ID」と「サーバー」を忘れた場合:
追加口座を開設した後に送られてくる「XMTradingへようこそ」というメールで確認が出来ます。 - 「パスワード」を忘れた場合:
サポートに連絡して、再設定する事が出来ます。
②プラットフォームを間違っている
口座を開設する際に選択したプラットフォームとログインするプラットフォームが間違っていると、ログインする事は出来ません。
✖「MT4」を選択した→「MT5」でログイン
✖「MT5」を選択した→「MT4」でログイン
万一口座開設時に選択したプラットフォームを忘れてしまった場合には、口座開設時にXMから届く「XMTradingへようこそ」というメールで確認出来るので、メールはしっかりと保存しておく方が良いでしょう。
③プラットフォームのバージョンが古い
プラットフォームを長期間更新していないと、バージョンが古くてログイン出来ない場合があります。
その場合にはXM公式HP取引プラットフォームのページで、MT4/MT5を再インストールする事で正常にログインが出来るようになります。
※XM取引プラットフォームのページへ飛びます。
▼クリックで開く▼
▼タップで開く▼
- MT4/MT5のバージョンを確認する方法
①MT4/MT5を起動
②「ヘルプ」→「バージョン情報」をクリック③「バージョン情報」というウインドウが開いて、現在のバージョンを確認できます。
【MT4/MT5のバージョンを確認する方法】
①MT4/MT5を起動
②「ヘルプ」→「バージョン情報」をクリック
③「バージョン情報」というウインドウが開いて、現在のバージョンを確認できます。
④長期間口座を使用していない
90日以上取引や入出金のない口座は「休眠口座」となり、毎月口座維持費として5ドル相当額が必要となります。
休眠口座になった後、口座残高が少なくなり口座維持費を引き落とせない状態になると「凍結口座」となります。
休眠口座の段階ではまだログイン出来ますが、口座が凍結してしまうとMT4/MT5にログイン出来なくなります。
- 休眠口座
休眠口座になった場合、「追加入金」もしくは「ポジションのエントリー」をする事で、休眠状態から解除出来ます。 - 凍結口座
凍結口座になった場合、同一口座を再度利用する事は出来ません。
再度XMを利用するには改めて新規で口座開設申請をする必要があります。
※手続き上は新規で口座開設申請をしますが、新規口座を開設ボーナス3000円は対象外となります。
【休眠口座/凍結口座になった場合の対処方法】
⑤接続回線に問題がある
接続しているインターネット環境が悪い等の原因で、XMの取引サーバーと接続出来ない場合があります。
その場合にはWi-Fiなど自分の使用しているインターネット回線が正常に接続されているか確認してみてください。
また、時々XMが事前連絡なしでサーバーのメンテナンス作業を行う場合があります。
その場合には暫く時間をおいてから、再度ログインを試してみてください。
複数口座間で資金移動する方法や注意点
ここでは複数口座間で資金移動をする方法や注意点について紹介していきます。
直接資金移動の注意点を確認したい方は資金移動する際の注意点を確認してください。
資金移動する方法
XMマイページへログイン
資金を移動させたい口座IDでXM「マイページ」へログインしてください。
※XMのログインページへ飛びます。
「資金振替」をクリック
「資金振替」をクリックしてください。




振替先の情報入力
移動先の口座IDと移動したい金額を入力し、リクエスト送信をクリックしてください。








- 入金口座ID‥振替先口座IDを選択
- 入金額(JPY)‥移動する金額を入力(例)500
【入力例】
リクエスト送信完了
下記画面へ移行すれば、資金振替のリクエスト送信は完了です。




通常資金振替はリクエスト送信後、即時に完了します。
リクエスト後は「マイアカウント概要」で残高やボーナスがしっかりと移動されているか確認するようにしましょう。
資金移動する際の注意点
移動先口座の基本通貨が異なる場合、手数料が発生
XMでは、移動先の基本通貨が移動元と違った場合、手数料が発生します。
- 同一通貨:無料
- 異なる通貨:0.3%
特別な理由や目的等がなければ基本通貨は統一した方が良いでしょう。
移動先の口座タイプによってはボーナスが消滅する
移動先の口座が下記タイプだと、ボーナスは消滅してしまいます。
- ゼロ口座
- ボーナス受け取りを拒否した口座 (口座開設する時、「口座ボーナス」欄で「いいえ‥」を選択した方)
一度消滅したボーナスを元に戻す事は出来ないので、資金移動の際は十分注意が必要です。
ボーナスのみの移動はできない
XMではボーナスだけでの移動出来ません。
口座間で資金を移動する際に移動資金と同じ割合でボーナスが付随して移動します。
資金移動には最低額が設定されている
XMで資金移動をする場合、「最低資金振替可能額」が設定されております。
日本円口座では送金額500円未満の場合は送金できません。
ポジションを持ってる口座の資金移動は別途条件がある
XMでは、ポジションを持っていても口座間で資金を移動する事ができます。
ただし、資金移動後の証拠金維持率が150%を下回る場合には資金移動が出来ません。
移動元の口座残高に十分注意しておきましょう。
複数口座を利用するメリット
リスクを分散・回避出来る
トレードをする際、取引スタイルやレバレッジ、口座タイプ、取引銘柄等によって取引方法を変える方もいると思います。
また、取引方法によって保持している期間や取引単位も調整している方もいるでしょう。
XMで複数口座を利用すれば、全て同一口座で取引をする必要がなく、取引方法ごとに口座を分けて利用する事が出来るので、リスクを分散する事ができます。
【例】
1つの口座で様々な取引方法でエントリーしている場合、1つの取引で大きな損失が出ると、他の取引がプラスでもトータルでマイナスとなり、結局口座がロスカットにあってしまう可能性があります。
しかし取引口座を複数に分けておけば、資金を分散させることが出来るので、仮に1つの取引方法で損失が出たとしても当該口座内の資金がマイナスになるだけで済みます。
結果1つの口座だけで運用している場合に比べて、総合的なリスクは低くなると言えます。
また、口座を様々な取引方法によって使い分ければリスクの分散だけではなく、それぞれ取引方法ごとの損益結果や取引履歴も確認出来、資金の管理もしやすくなります。
様々な口座タイプを試すことが出来る
XMでは口座は1人8口座まで開設出来ます。
口座タイプによって取引単位や最大レバレッジ、ボーナスの有無等異なり、用途や目的で口座を使い分ける事が出来ます。
【口座タイプ比較表】
口座タイプ | マイクロ | スタンダード | ゼロ |
---|---|---|---|
最大 レバレッジ | 888倍 | 888倍 | 500倍 |
最低入金額 | 5$ | 5$ | 100$ |
1ロット単位 | 1,000 | 100,000 | 100,000 |
全主要通貨の スプレッド | 最低1ピップ | 最低1ピップ | 最低0ピップ |
手数料 | 無料 | 無料 | 有料 |
口座開設 ボーナス | ✖ | ✖ | 〇 |
取引 ボーナス | 〇 | 〇 | ✖ |
好みのトレードスタイルは個人個人異なるので、どういったスタイルが自分に合っているか、まず理解する必要があります。
口座タイプについて更に詳しく知りたい場合には、下記関連記事を参考にしてください。
XMではスタンダード口座・マイクロ口座・ゼロ口座(Zero口座)、3種類の口座タイプがあります。口座タイプについてよく知らずに、適当に選択してしまうと、「ボーナスを受け取れない」「最大レバレッジが低い」等自分の目的と異なる口[…]
プラットフォームを使い分けられる
XMではMT4とMT5二種類のプラットフォームを利用出来ます。
【MT4/MT5スペック比較表】
- 動作スピード
MT5 ✔ > MT4 - 時間足
MT5 ✔ > MT4 - 気配値の項目
MT5 ✔ > MT4 - カスタムインディケーターの種類
MT5 < MT4 ✔ - EAの種類
MT5 < MT4 ✔ - アップデートの頻度
MT5 ✔ > MT4 - 対応海外FX業者
MT5 < MT4 ✔
MT4は自動売買・EAツールがMT5よりも豊富であり、自動売買したい方はMT4の方が便利です。
また、長く人気を誇っているだけあり、ネット上に情報や解説も豊富にあります。
困った時にWeb上で問題解決に至りやすいのはMT4でしょう。
一方MT5はMT4よりも動作が軽く、裁量トレードに向いています。
ただし、リリースから約10年経った今もMT4に比べ、自動売買・EAツールは圧倒的に少ないです。
2021年現在MT5に対応していない業者も少なくないので、複数の海外FX業者を利用する場合、全てMT5で同一する事は出来ません。
XM追加口座を利用する上での注意事項
ボーナスを重複して受け取る事は出来ない
XMでは新規口座開設する際、3,000円分の口座開設ボーナスを受け取る事が出来ますが、ボーナスはアカウント単位であり、追加で口座を開設しても受け取る事は出来ません。
同様に入金ボーナスもアカウント単位で管理しているので、いくつ口座を作っても配布される上限額は変わりません。
複数口座間の両建ては禁止
XMではゼロカット、ハイレバを利用した不正行為を防ぐため複数口座を跨いだ両建ては禁止となっています。
✖ 複数口座の間に両建てのはNG
XMで不正行為である複数口座間での両建てを行い、発覚した場合は仮に故意でなくても、口座の凍結やレバレッジの引き下げなど、重いペナルティがあるので、トレードする際は十分注意してください。
銘柄が口座タイプごとに異なる
XMでは、口座タイプによって銘柄が異なります。
口座タイプと異なる種類の銘柄を選んでも取引する事は出来ません。
マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|
micro | 拡張子なし | .(ドットマーク) |
取引銘柄のルールを把握していないと、急いでエントリーしたい時に中々エントリー出来ないという状況になる可能性もあるので、予め覚えておいた方が良いでしょう。
全ての口座で確定申告の必要がある
確定申告する際年間取引報告書が必要になります。
年間取引報告書は3ステップ、約1分程の手続きで簡単に取得出来ます。
年間取引報告書の取得方法
- XMにログイン
ログインし、マイページを開く - 「口座履歴」のタブを右クリック
「口座履歴」のタブを右クリックして、「期間のカスタム設定」を選択します。 - 期間の設定
確定申告する年の「1月1日~12月31日」を選択して、「Ok」ボタンをクリックします。 - 年間取引履歴書の保存
口座履歴の画面で「右クリック」→「レポートの保存」をクリックします。
年間取引履歴書はhtml形式のファイルをダウンロードされます。
資金の合計が一定以上になると、レバレッジ制限がかかる
XMでは全口座合計の「有効証拠金」が一定の額を超えると、レバレッジが制限されるようになります。
口座資金 | 2万ドル以上 | 10万ドル以上 |
---|---|---|
レバレッジ制限 | 200倍 | 100倍 |
※有効証拠金=証拠金(口座資金)±含み益・含み損
常に最大レバレッジで取引をしたい場合には、全口座の有効証拠金に常に気を配り、2万ドルを超えないよう調整するようにしましょう。
XM追加口座まとめ
今回はXMの追加口座について紹介しました。
複数口座をうまく活用出来れば、リスク管理も出来、より有利に取引を進める事も出来るようになります。
また、どういったトレードスタイルが自分に合っているか分からないという場合には、少額だけ追加口座へ移動して試してみるというような利用も出来ます。
複数口座の開設は簡単な手順ですぐに出来るので、ぜひ口座開設して活用してみてください。