FXGTのスプレッド│全銘柄日本円換算一覧表

アイキャッチ

FX業者を利用して取引を行うと、スプレッドと呼ばれる取引コストが発生します。
トレードする前に平均スプレッドを把握していれば、スプレッドが狭くなったタイミングを狙って、有利に取引することも出来るようになります。

スプレッドは売り値(bid)と買い値(ask)の差から簡単に算出できます。
今回の記事では、各銘柄のスプレッドを円換算して、一覧表にまとめました。

まだFXGTのアカウントを持っていない方は、下記ボタンよりFXGTのアカウント登録が出来ます。

※FXGTログインページへ飛びます。

アカウント登録方法を先に確認したい方は、下記関連記事を参考してください。

関連記事

FXGTの口座開設手順は『1.アカウント登録』、『2.アカウント認証』、『3.MT5口座開設』と、三段階の手続きがあります。会員ページへのログイン、デモ口座の取引だけが目的であれば、FXGT公式サイトより名前とメールアド[…]

FXGTアイキャッチ

FXGTスプレッドの計算方法

計算方法アイキャッチ2

先述した通り、スプレッドは「売値」と「買値」の価格差を指し、実質取引コストにあたるもので、スプレッドが狭ければ狭いほどコストをおさえることができます。

取引した通貨のスプレッドを計算したい場合には、下記の計算式で出来ます。

スプレッド計算式

スプレッド = 買値 - 売値

※取引コストは算出されたスプレッドに取引通貨量を掛ける事で計算出来ます。


スプレッド計算例

スプレッド計算

EURUSDのスプレッド=買値-売値=1.17519-1.17501=0.00018
FX通貨:1ロット=10万通貨
EURUSDのスプレッド0.00018×100,000=18

よってEURUSDの取引コストは18$である事が分かります。


FXGT スプレッドの一覧表(円換算)

一覽表アイキャッチ2

スプレッドは取引の流動性や経済状況等によって変動しており、リアルタイムで常に変化しています。

ここでは分かりやすいように、各商品のスプレッドを全て円換算し、一覧表でまとめました。

FX通貨ペア

FXGTのFX通貨ペアは、全部で48種類あり、『メジャー通貨』『クロス通貨』『エキゾチック通貨』の3種類に分けられます。

ここでは1ロットあたりの取引コストを全て算出して、円換算しました。
下記表で平均スプレッドと取引コストをまとめているので、参考にしてください。

※それぞれ表の最下部に色分けの条件が書いてあります。

▼クリックで開く▼

メジャー通貨 スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる


通貨ペア平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
AUDUSD0.00018¥1,376
EURCHF0.00025¥2,874
EURGBP0.00019¥2,577
EURUSD0.00016¥1,223
GBPUSD0.00022¥1,682
NZDUSD0.00027¥2,064
USDCAD0.00023¥1,823
USDCHF0.00022¥2,529
USDJPY0.016¥1,600

赤 ⇒ 2,000円以上

▼クリックで開く▼

クロス通貨 スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる


通貨ペア平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
AUDCAD0.00028¥2,219
AUDCHF0.00029¥3,330
AUDJPY0.03¥3,000
AUDNZD0.00036¥1,200
CADCHF0.00033¥2,533
CADJPY0.03¥3,000
CHFJPY0.029¥2,900
EURAUD0.00032¥2,445
EURCAD0.00033¥2,616
EURJPY0.022¥2,200
EURNZD0.00045¥3,166
GBPAUD0.0004¥305
GBPCAD0.00053¥4,202
GBPCHF0.0004¥459
GBPJPY0.035¥3,500
GBPNZD0.00062¥4,363
NZDCAD0.0004¥317
NZDCHF0.00038¥4,364
NZDJPY0.03¥3,000

赤 ⇒ 2,000円以上

紫 ⇒ 4,000円以上

▼クリックで開く▼

エキゾチック通貨通貨 スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる

通貨ペア平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
EURDKK0.0027¥4,507
EURHUF0.359¥12,365
EURNOK0.0065¥7,531
EURPLN0.005¥13,946
EURSEK0.0053¥6,331
EURTRY0.00755¥10,477
USDCNH0.0035¥5,401
USDCZK0.0165¥3,021
USDDKK0.00338¥5,643
USDHKD0.0028¥3,786
USDHUF0.25¥8,613
USDMXN0.011¥5,513
USDNOK0.0056¥6,491
USDPLN0.0036¥10,041
USDRUB0.42¥58,598
USDSEK0.005¥5,974
USDSGD0.0021¥16,235
USDTRY0.0074¥10,268
USDZAR0.013¥8,423
TRYJPY0.017¥1,700

赤 ⇒ 5,000円以上

紫 ⇒ 10,000円以上


仮想通貨

FXGTの仮想通貨は全部で13種類あります。

公式サイトでは最低スプレッドのみ公表されている為、仮想通貨に関しては最低スプレッドで1ロットあたりの取引コストを算出し、円換算しています。
下記表で最低スプレッドと取引コストをまとめているので、参考にしてください。

▼クリックで開く▼

仮想通貨 スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる
・仮想通貨は最低スプレッドで算出

通貨ペア最低スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
BTCUSD1.75¥183
BTCJPY210¥210
ETHUSD0.08¥8
ETHJPY9¥9
XRPUSD0.00071¥0.074
XRPJPY0.079¥0.079
LTCUSD0.095¥9
LTCJPY9¥9
BCHUSD0.24¥25
BCHJPY25¥25
XRPBTC0.00000007¥0.08
ETHBTC0.000006¥6
LTCBTC0.000007¥8

赤 ⇒ 100円以上


メタル(貴金属)

FXGTのメタルは、XAUUSD(金)とXAGUSD(銀)の2種類があります。

ここでは1ロットあたりの取引コストを全て算出して、円換算しています。
下記表で平均スプレッドと取引コストをまとめているので、参考にしてください。

▼クリックで開く▼

メタル(貴金属)スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる

商品名平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
XAUUSD0.3¥3,150
XAGUSD0.03¥15,751

赤 ⇒ 10,000円以上


エネルギー

FXGTのエネルギー銘柄は全部で3種類あります。

ここでは1ロットあたりの取引コストを全て算出して、円換算しました。
下記表で平均スプレッドと取引コストをまとめているので、参考にしてください。

▼クリックで開く▼

エネルギー スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる

商品名平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
NGAS0.03¥3,150
USOIL0.05¥525
UKOIL0.05¥525

赤 ⇒ 1,000円以上


株価指数

FXGTの株価指数銘柄は全部で8種類あります。

ここでは1ロットあたりの取引コストを全て算出して、円換算しました。
下記表で平均スプレッドと取引コストをまとめているので、参考にしてください。

▼クリックで開く▼

株価指数 スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる

商品名平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
US302.8¥294
US1003¥315
US5000.9¥94
JP22512¥1,200
GER303¥371
UK1003¥407
FRA403¥371
AUD2004¥305

赤 ⇒ 1,000円以上


株式投資

FXGTの株式投資の銘柄は全部で53種類あります。

ここでは1ロットあたりの取引コストを全て算出して、円換算しました。
下記表で平均スプレッドと取引コストをまとめているので、参考にしてください。

▼クリックで開く▼

株式投資 スプレッド一覧
・2020年9月17日の平均スプレッド
・端数を切り捨てる

商品名平均スプレッド取引コスト(円)
(1ロット)
#AAPL0.21¥2,200
#AIG0.32¥3,353
#AMZN0.89¥9,327
#AXP0.31¥3,248
#BABA0.58¥6,078
#BAC0.15¥1,571
#BBBY0.08¥838
#BIDU0.49¥5,135
#BP0.05¥524
#BX0.05¥524
#C0.28¥2,934
#CAT0.39¥4,087
#COST0.16¥1,676
#CSCO0.16¥1,676
#CVX0.19¥1,991
#DAL0.16¥1,676
#DIS0.39¥4,087
#DVN0.09¥943
#EA0.35¥3,668
#EBAY0.15¥1,572
#F0.17¥1,781
#FB0.29¥3,039
#GE0.25¥2,620
#GM0.28¥2,934
#GOOGL1.4¥14,673
#GPS0.19¥1,991
#HPQ0.14¥1,467
#INTC0.21¥2,200
#JNJ0.24¥2,515
#JPM0.26¥2,725
#KO0.26¥2,725
#LYFT0.27¥2,829
#MCD0.42¥4,401
#MRK0.29¥3,039
#MS0.26¥2,725
#MSFT0.24¥2,515
#NFLX0.43¥4,506
#NKE0.24¥2,515
#NVDA0.35¥3,668
#ORCL0.26¥2,725
#PFE0.26¥2,725
#PYPL0.38¥3,982
#SBUX0.29¥3,039
#SNAP0.56¥5,869
#T0.28¥2,934
#TSLA0.79¥8,279
#TWTR0.25¥407
#V0.15¥2,620
#VOD0.08¥838
#WFC0.28¥2,934
#WMT0.34¥3,563
#XOM0.38¥3,982
#YNDX0.32¥3,353

赤 ⇒ 2,000円以上

紫 ⇒ 5,000円以上


FXGT スプレッドの注意点

注意点アイキャッチ2

FXGT スプレッドは常に変化

国内FX業者ではスプレッドが固定の業者もありますが、FXGTのような海外FX業者では、スプレッドは基本的に毎秒変化しています。
その為、トレーダーはスプレッドを把握することで、狭いスプレッドを狙うことができ、有利にトレードを進める事が出来ます。

なお、スプレッドは普段突然大きく変動する事はあまりないですが、下記のようなケースだけ大きく変動する事があるので注意が必要です。

★経済指標発表時
政策金利など経済指標時は、レートが激しく変動があります。
FX業者が被る損失をなるべく防ぐ為、一時的にスプレッドが広がる可能性があります。


★災害、テロなど
地震、津波などの自然災害やテロなどの原因で、FX業者や業者の所在国が予想外の災害を受ける場合もあります。
その場合には変動を見据えて、注文や決済が増やす可能性があり、スプレッドも一時的に広がることがあります。

朝のスプレッドは要注意

スプレッドは商品の流動性によっても変動しており、取引量が増えると狭くなり、取引量が減ってくると広くなります

朝の時間帯は、他の時間帯に比べて、比較的取引量が少ないので、スプレッドが広がりやすい傾向にあります。
特に、日本時間の6時~8時は注意が必要です。

これ以降の時間は徐々に安定に向かって狭くなっていくので、朝の時間帯に取引をする場合は取引前にスプレッドの状況を確認する方が良いでしょう。
特に短期売買をメインとしている方は注意が必要です。

【月曜日の朝は、特に注意が必要】
投票や重大発表は週末に行われることが多く、そういった場合には金曜の終値と月曜の始値に大きな差が生じることがあります

この現象を『窓開け』といい、このタイミングを狙ってトレードする人が多いので、レートの動きは活発になり、スプレッドも広がります